2025-01-12 振り返り
起床はそれほど遅くなってないが、午前中はこれといったことはしなかった
外出しなかった
やったこと
まさかできるとはな……
その際、submodule pathを/browser/websocketから/websocketへ移動する
後方互換性のため、/browser/websocketからも引き続きimportできるようにはしておく
翻訳は終わった
表現にばらつきがあるので、それを修正したらmergeする
やるつもりだったことを先送りしちゃったのは嬉しいことではないが、時間を無駄にしたと言い切るほどではない
かといって有効活用したとは言い難いが
今日真っ先にやることだったか?という反語が適切そう
本来予定していたことは全くやってないな…
明日こそやる
適当に写真を選んでuploadすればいいだけ
スマホだと選びにくいから、一旦laptopに写真を移して作業したほうがやりやすいな
ついでに動画をgyazoにuploadしておくか
寝る前にスマホでやれるかとも思ったが、画面が狭くてやりづらい
朝一番でlaptopでやらねば
22:23:25 少し見てみた
理解半ばで書き換えまくって、読んでもよくわからなくなってしまっているページもある感じ
ちゃんと読み込み直せばわかるかもしれないけど、わからなければ原本を横に広げて確認していこう
全く時間を気にせず適当に過ごしてしまった
明日どうするか
codeは後回し
今日やってなかった↑の2タスクをまずやる
根拠はなくていいから、数字を決めてしまおう
決めた!takker.icon
3コマ/日確保
それぞれ別々の学習を進める
内訳
どれにするか迷った
せっかくだし、これでもいいだろう
すぐに候補が出てこなかったtakker.icon
ここ数日触ってないからか
それに近いかもしれない
葛飾に行けるか?
天候は問題なさそう
というか、葛飾に行くなら、3コマもやる時間とれないのでは?
流石に無理があるかな
明日何時に起きれるかにも寄る
というか今日やり残した2コマもやるなら、ほとんど時間がないのでは?takker.icon
一応、5コマ*30min/コマ=2.5hだから、葛飾行った帰りにできないわけではない
来週はなんだかんだでいくつか予定を入れてある
楽しみかもしれない
今日はこのページにタスク書いたけど、このページを見なければ気づかないという点で欠点があるtakker.icon
途中でそれが気がかりになったので、タスクリンクに書き直したけど こういうのを必要なときにsuggestしてくれる仕組みをどうつくるか
自分で仕組みを組み立てるか、それともLLMに丸投げするのが早いのか
あと3年も経てば、もっぱら後者一択になりそうだな